この子は自然研のマスコット(仮)です。
可愛がってあげてください。


■自然研とは?

■どんな部活?

私達「自然科学研究部」は主に気象、生物、天文、鉱物(通称:きせてこ)について勉強・研究をしています。
部室でお菓子を食べながらのんびり雑談をしたり、合宿でキャンプをしたり、学園祭で屋台を出したりとみんなが
楽しめる様々な活動がたくさんあります。

ここで、各班のちょっとした説明をしたいと思います。

■きせてこ紹介
■気象班
学校内や合宿先など雲や虹、夕焼けなど、空の写真を撮ったり、天気図を書いたりしています。
雲の写真からその構造も考えたりしています。

                 

■生物班
動植物の観察・育成をし、研究をしています。昆虫の標本を作ったりもしています。
梅雨の明けるか明けないかの時期に八王子校舎裏山にホタルが出るので観察を行ったりしています。

                   

■天文班
天体望遠鏡を用いて星の観測、カメラを用いて惑星・星雲・星団の天体写真の撮影、変光星の測光観測を行っています。
晴れた際は部室に泊まり込んで観測を行うこともあります。また、八王子校舎のグラウンドは星がよく見えるので観測にはいい環境です。

                 

■鉱物班
主に鉱物・化石の採取、研究を行います。沢を上り、崖を下り、あやしい石を砕いて資料を集めます。
集めた資料は機械で裏が薄く透けるまで削ってプレパラートを作成し、顕微鏡で構造を観察、スケッチを行います。

                 


■行事紹介
自然研では様々な行事があるので、その代表的なものを上げていきます。

☆4月上旬 新入生勧誘会
新入生を勧誘します。
☆5月大型連休中 新入生歓迎合宿
新入生を対象に1泊2日のコテージでのキャンプを実施します。
6月中旬 新入生歓迎会
正式に部員になった1年生を歓迎します。
6月下旬〜7月 ホタル観察
八王子校舎の裏山に生息するホタルを観察します。
8月(夏休み)上旬 夏合宿
キャンプ場に行ってテントを張って自炊をしたりと本格的なキャンプを行います。
8月(夏休み)下旬 理科教室
学内で催されている理科教室に参加しています。
9月(夏休み)上旬 研究発表合宿(通称:研発)
部員が普段の活動で調べたり、研究したことを長野県の学寮で発表します。
10月 八王子祭(学園祭)
部員全員で部誌「きせてこ」を発行し、活動の展示、食べ物の屋台を出店します。
11月 新宿祭(学園祭)
八王子祭で行った展示を新宿で行います。屋台は出しません。
11月新宿祭期間中 OB会
OBの方との親睦を深めます。新たな活動方針が見出せたりします。
12月 追い出しコンパ
卒業生を感謝と尊敬の意を込めて追い出します。
1月中旬 春合宿
部室や倉庫・暗室を大掃除します。
2月 通常活動
冬になると探しやすい植物があるのでそれを探します。
3月 通常活動
冬は空気が澄み星が見えやすくなるので観測シーズンです。




これ以外にも鉱物採集や天体観測など各班によって様々な活動があります。
みんなでワイワイ活動してるので、興味がありましたらぜひ一度部室に来てください。

よろしくお願い致します。



このWebは不定期に更新しますので、気が向いたら御覧ください。


TOPに戻る